渡米生活。(日記)

渡米生活。本家から切り離しました。あまり渡米生活に関係のないプログラムネタや音楽ネタなど。

2012-02-11から1日間の記事一覧

(boost) shared_ptrから生ポインタをgetする

いきなり、boostの趣旨に反するtipsから。 (行末が切れてたらフォントサイズをおとして下さい)いくら生pointerを追放しろと言われても、どーしても生ポインタを使いたいことはある!(特にdebug時) で、boost/shared_ptr.hppを見ると、 T * get() const; …

Pythonの配列でC++のstlのupper_boundやlower_bound みたいなことをやるには

2013/9/17 mapの場合を文末に追記。久々にpython tips.「python」「検索」「アルゴリズム」などのキーワードで検索すると、文字列検索の情報しかヒットしないのですが、ソートされたpythonの数値配列で、「ある値と同じか大きい」みたいな検索をしたいことが…

Pythonのインデント

次から次へと、なんだか新しい道具を使わされるのが大変めまぐるしいんですが、、、最近、C++のモジュールをPythonで動かすというのが流行ってますね。 (もう最近でもないか) コンパイルいらずで、インタプリタで動くのが嬉しい、ってことなんでしょうが。…

Pythonスクリプト内で、Unixコマンドの戻り値を得るには

またしてもPythonです。。Python scriptの中でUnixコマンドを実行するのには、よく>>> import os >>> os.system('whoami')とかやればよい、と書いてあったりします。で、じゃ、このwhoamiの結果を使おう、とこんなことをやると、失敗します。>>> myname = os…

Python : プログラムの実行を一時止めたい(sleep)

プログラムを走らせてると、たまに、次の行への実行まで暫く待ちたい場面があります。 (サーバーにジョブを投げるのに、一度に沢山投げすぎないよう1分おきに投げる、とか) UnixのシェルやCではよく使うsleepというやつですが、Pythonにも自前のものがあ…